GPX形式について ~ 自作GPSアプリのログに使っていきます
今までkunimiyasoftが作るGPSアプリケーションは、行動ログにPOT形式を利用してきました。しかし、POT形式は大昔に作られたフォーマットで、ポイントを保 ...
Raspberry Pi 400が登場 ! ~ 一般家庭ではこれで十分
突然、Raspberry Piに新製品が発表されました。なんとキーボード一体型のパーソナルユース向けである「Raspberry Pi 400」が登場しました。
今までの ...
札幌近郊のワカサギ釣り場を追加してご紹介 ~ しのつ湖、桂沢湖、錦大沼
以前、札幌近郊で一番近い茨戸川のワカサギ釣り場を紹介しました。
茨戸川 ワカサギ釣りその茨戸川でも十分ワカサギ釣りを楽しめますが、他の釣り場でも釣ってみたい方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、札幌から近いワカサギ釣り場 ...
M5StickCで気圧(高度)を測る ~ BMP280/BME280を使う
M5StickCで気圧を測るのなら、拡張モジュールである「ENV II Hat」を使います。その「ENV II Hat」は、気圧だけでなく、温度や湿度、磁界を計測することができます。
私も「ENV II Hat」を使ってみ ...
フンベ山 ~ 池田町の展望台
「登山ルートは、登った時のGPSログを元に作成しました」
フンベ山は、北海道池田町の利別駅の近くにある小山です。今は訪れる人も少ないですが、かつては賑わいを見せた場所でした。
日高山脈が国立公園に? ~ 日本最後の秘境を守ろう!
日高山脈はすでに「日高山脈襟裳国定公園」として国定公園に指定されていますが、2021年度にも国立公園に格上げされそうな運びになっています(※投稿時)。⇒2024年6月25日に国立 ...
十勝にある3つの展望台をご紹介 ~ 十勝が丘展望台、忠類丸山展望台、神居山展望台
これまでにも、清水丸山展望台や士幌高原ヌプカの里、新嵐山、一本山、新得山などの十勝にある展望台を紹介してきました。今回は、一挙に「十勝が丘展望台」「丸山展望台」「神居山展望台」の3つの展望台を紹介します。
M5StickCでモーターを回す ~ TA7291Pを使う
今までRaspberry Pi(ラズベリーパイ)でモーターを制御してきましたが、Raspberry Piに適した電源の用意が難しいことと、電源とRaspberry Piを接続するケーブルも必要となり、入念な準備が必要な状況です。
Raspberry Pi で取得したデータをM5StickCへ ~ UDPソケット通信
前回まで、スマートフォンで取得したデータをM5StickCへUDPソケット通信で送っていましたが、スマートフォンのUDPソケット通信プログラムに後述のような問題があるため、Raspberry PiからM5StickCへデータを送ってみ ...
Raspberry Pi をFTPサーバー化する ~ vsftpdを使う
Raspberry Piとパソコンとの間でファイルのやり取りをする場合、一番簡単なのがFTPでやり取りする方法です。そして、パソコン側をFTPサーバーにするのではなく、Raspberry Pi側をFTPサーバーにする方が簡単です。