スカッシュゲームを作ってみる
私はほとんどゲームをやりません。でも、高度なプログラミングを要求されるゲームプログラミングには、憧れがありました。結局、学生時代や社会人でゲームを作ることはなかったのですが、老後を迎えて少しずつ作ってみようかと思っています。
最もシンプルなアナログ表示時計の作成
今まで、いろいろな時計を作ってきましたが、大きめのTFT液晶に最もシンプルな表示のアナログ時計が一番気に入りました。さすがにシンプル過ぎると思いましたが、余計な装飾をすればするほど気に入らなくなってしまい、時、分、秒の針だけで、時計盤 ...
ILI9341ドライバ TFT 液晶を使ってみた ~ とりあえずRaspberry Pi Picoで
前回、1.8インチでST7735sドライバを使うTFT液晶とRaspberry Pi Picoを接続して使ってみましたが、今回は2.8インチで320×240ドットの解像度があるILI9341ドライバTFT液晶を使ってみました。まずは、 ...
Raspberry Pi で ST7735ドライバ使用TFT液晶
前回、Raspberry Pi PicoでST7735Sドライバを使う1.8インチTFT液晶を動かしました。その後、ATOMS3 LITEなどでも動かしてみましたが話題性に乏しいので、Raspberry Piの方で動かしてみましました ...
1.8インチ TFT LCDを使ってみた ~ まずはRaspberry Pi Picoで
今までグラフィックディスプレイはSSD1306ドライバを使うI2Cインタフェイスの単色OLEDを使ってきましたが、やっぱりフルカラーで表示したいです。そこで、ST7735Sドライバを使うSPIインタフェイスの1.8インチ TFT LC ...
SensorCast ~ 指定IPアドレスにGPSデータをUDP送信
今までにスマートフォンで取得したGPSデータを指定IPアドレスに送信する記事を出してきましたが、そのスマートフォン側のアプリケーションをGoogle Playに登録しました。
スマートフォンからRaspberry Pi へUDP ...Arduino IDEでビルドエラー ~ Compilation error: exit status 1
ある時、突然にArduino IDEのビルドが通らなくなってしまいました。エラーは以下の通りです。
exit status 1
Compilation error: exit status 1
この ...
ATOMS3 LITEでI2C OLEDディスプレイ ~ 基板で配置してみる
以前、ATOM LITEでI2C接続の0.96インチOLEDディスプレイを使ってみましたが、今回はATOMS3 LITEを使ってみます。
ATOM LITE OLEDまた、今回はジャンパーケーブルやブレッドボードを使わずに ...
Tesseract4Android でOCR ~ tess-twoの後継
以前、AndroidでOCRをtess-twoライブラリで行いました。
tess-twoしかしながら、tess-twoライブラリによるOCRは、成績が今一つなことと、更新がしばらく止まっている状態のため、こちらも休止状態で ...
Android Studioプロジェクトのコピーを作る2024
以前投稿した
Android Studioプロジェクトのコピーを作る話が、Android Studio Dolphin?から使えなくなったので、Android Studio Hedgehogで再びやってみました。使用したプ ...