新冠泥火山 ~ 地震が起きると活動します
「JSMAP2地図」より。地図アプリ「さっぽろ周辺マップ ライト3」でも確認できます。
日高山脈に火山はありませんが、新冠町の市街地の外れに「新冠泥火山」が存在します。この泥火山とは一体何
LCDキャラクターディスプレイでLiquidCrystalLCDライブラリを使って簡単表示
LCDキャラクター液晶は、炎天下でも視認性に優れ、見栄えよりも実用性を重視する場合に欠かせないディスプレイ表示器です。しかしながら、使い方が大変そうと思われがちですが、実はLiquidCrystalLCDライブラリを使うと、簡単に表示 ...
ESP32/RP2040搭載スマートウォッチ ~ 日本メーカーから出て欲しいです
Apple WatchやPixel Watchなど各社からスマートウォッチが出ていますが、個人的にどうも気に入るものがないです。そう言うならWatchOSやWear OSでプログラムすればとなりますが、それらのプログラムを作るには大掛 ...
日高山脈でおすすめの場所は?
2024年、ついに日高山脈が国立公園となりましたが、とりわけ何かが変わったという感じではありません。そこで、個人的に日高山脈のここがおすすめという場所を取り上げてみます。
1.幌尻岳周辺日高山脈の紹介では、ほぼ幌尻岳周辺の ...
JR北海道 2025年3月ダイヤ改正で廃止になる駅
JR北海道から、2025年3月のダイヤ改正について発表がありました。ここでは、廃止になる5駅を独自地図「JSMAP2地図」を使って紹介します。
根室線 東滝川駅根室線からは、東滝川駅が廃止
モノクロレーザープリンター HL-L2460DW を購入しました
モノクロですが、レーザープリンターのブラザー工業製「HL-L2460DW」を購入しました。そこで、実際に印刷するまでの手順を紹介します。
1.ハードウェアの組み立てそう大袈裟な組み立てはありませんが、トナーカートリッジを本 ...
Raspberry Pi 500が発売される ~ キーボード一体化パソコン
Raspberry Pi 5が発売されて久しいですが、キーボード一体化パソコンとして発売されていたRaspberry Pi 400をRaspberry Pi 5ベースにしたRaspb ...
ベクトルタイル地図の表示について
私の作っているJSMAP2地図は、タイル地図仕様で提供しています。しかしながら、小さな地図画像の集まりで構成されており、作成も大変ですがアップロードもすごく時間がかかります。そして、一つ修正を行うだけで地図作成ソフトの作業とアップロー ...
古いPCにWindows11 24H2をインストール
以前、「Intel第7世代CPU以下のPCにWindows11をインストール」という記事を投稿しましたが、最新のアップデート版である「24H2」には適用できないことが分かりました。
install windows 11 for ...Atomic Motion ベースを購入しました ~ モータードライバ
最近は円安のせいでモータードライバが高くなりました。そこで、TB6612FNG以外で何か良いモータードライバがないかを探していた矢先、M5STACKのAtomic Motion ベースを見つけました。
実はAtomic M ...