Isar Aerospace のロケットSpectrum 打ち上げ失敗

2025年3月30日

ドイツの民間ロケット会社「Isar Aerospace」(アイザー・エアロスペース)の開発した小型ロケット「Spectrum」初号機が、2025年3月30日に打ち上げられました。しかしながら、打ち上げは失敗に終わりました。(今日は速報版で明日以降。精査します)

打ち上げ場所はノルウエーにある「Andoya (アンドーヤ) 宇宙港」です。Spectrumは、地球低軌道 (LEO) に最大1000kg、太陽同期軌道 (SSO) に最大700kgのペイロードを打ち上げる能力があります。

19時30分ころ、Spectrumは打ち上げられました。最初はゆっくりと上昇し、少し遅すぎるのではと不安になった後、姿勢がおかしくなり、ついには下に向きを変えて墜落し炎上したようです。落ち始めてから映像がなくなってしまい、良く分からない状態でライブは終了しました。

⇒ドローン映像や違う角度のカメラからの映像が出てきました。ロケットは発射台から離れた海に墜落、炎上したようです。不幸中の幸いというところでしょうか。

ロケット開発の難しさを今回も痛感しました。日本のインターステラテクノロジズやiSpaceも、これから先は大変な競争に巻き込まれるでしょう。とにかく、早くロケットを打ち上げてもらいたいです。先行組はずっと先に進んでいますから、追いつくのは容易ではないでしょう。

出典:YouTube