OneDriveからAndroidへファイル転送する
パソコンからAndroidへファイル転送する方法はいくつかあります。その中の一つ、AndroidをUSBケーブルでパソコンに接続してExploreで操作する方法は簡単ですが、いちいち線で繋ぐ必要があります。
また、パソコンに共有フォルダを作ってAndroid側からLANを使ってコピーする方法もありますが、共有フォルダが必要なことと、LANのIPアドレスが変わると接続できなくなる不便なところがあります。
そこで、私はOneDriveを使ってPCからAndroidへファイルを転送しています。少しそのやり方を紹介しましょう。
パソコン側
パソコン側でOneDriveを扱うのは簡単です。Exploreで中身を確認ができるので、ローカルファイルの操作と同様に操作できちゃいます。(OneDriveへの登録処理は済ませておいてください)
OneDriveにファイルを置いておけば、どのパソコンからもアクセスできますから便利です。フリーでは5GBしかないのが難点ですが、ファイルはOneDriveに置くのが便利です。
Android側
AndroidでOneDriveを使うには、OneDriveアプリをインストールする必要があります。playストアからダウンロードしましょう。
そして、インストールしたら、起動します。Microsoftアカウントを聞かれますから、登録メールアドレスとパスワードを入力しましょう。ログインできれば、OneDriveをアクセスできるようになります。
(1)Androidへコピーしたいファイルのあるフォルダへ移動します。そして、コピーしたいファイルを選択します。
右上のメニューを選択します。
(2)「保存」を選択します。
(3)保存先のフォルダへ移動します。ここでは、さっぽろ周辺マップの外部地図を置くフォルダに移動します。
目的のフォルダまで移動しましょう。
(4)保存を選択します。
※OneDriveのバージョンによっては、保存の文字ではなくチェックマークの場合があります。
これで、AndroidのストレージにOneDriveのファイルがコピーされました。
私はこの方法が一番だと思いますが、好みの方法でパソコンからAndroidへファイルをコピーしましょう。